株式会社ICST

What's New

2025年の新着情報

「ポストコロナに於ける情報発信の仕方」講演会を主催!

新着情報

2025.02.03

株式会社ICST代表取締役 横井博之が理事長を拝命している「特定非営利活動法人さいたま起業家協議会」が主催する講演会のお知らせです。

「オープン・ビジネス講演会2024」
テーマ:『ポストコロナに於ける新たな情報発信の仕方』
日時:2024年2月15日(土)14:00~17:30(予定)
会場:新都心ビジネス交流プラザ4階 A会場
第1部:書籍領域の有識者による講演:セルン株式会社 取締役 森田 匡氏
第2部:「5媒体の有識者、経験者によるパネルディスカッション」で深堀してゆきます!

<パネリスト>
:①書籍領域:セルン株式会社 執行役員BOOKMAKER.jp事業部事業部長 森田 匡氏
:②SNS領域:スピカデザイン 大下 修央氏
:③ラジオ領域:大森法務事務所 代表(行政書士)大森 靖之氏
:④動画領域:株式会社チェリービー 代表取締役 山口 正人氏
:⑤Web・テレビメディア領域:株式会社デジタルベリー 代表取締役 赤羽根 康男氏

<第3部:交流親睦会>
皆様是非この機会にご参加いただきますようお願いいたします。
参加ご希望の方は添付チラシにあるQR コードまたは協議会事務局までメール等でお申し込みください。

さいたま起業家協議会事務局:
info@saitama-kk.org
特定非営利活動法人 さいたま起業家協議会
理事長 横井博之

協議会オープンビジネス講演会2024(表) 協議会オープンビジネス講演会2024(裏)

代表取締役横井が埼玉県大野知事を年始訪問いたしました。

新着情報

2025.02.03

株式会社ICST代表取締役 横井博之が理事長を拝命している特定非営利法人さいたま起業家協議会は1月17日(金)に埼玉県 大野元裕知事を表敬訪問させて頂き、年始ご挨拶と協議会が起業家を支援する熱い想いを伝えさせて頂きました。

大野知事からは渋沢Mixをはじめとする埼玉県としての起業家支援に関して大きなエールを頂くと共に、今後の活動に関して県行政との協調など貴重なアドバイスをいただきました。

埼玉県が日本で一番創業しやすい県となるよう当協議会は今年も「起業家を支援したい!」という熱い想いを持ち循環支援をしてまいります。

特定非営利活動法人さいたま起業家協議会:
https://saitama-kk.org/

  • 代表取締役横井が埼玉県大野知事を年始訪問いたしました。
  • 代表取締役横井が埼玉県大野知事を年始訪問いたしました。

株式会社ICSTは「さいたま1st MEDAL CUP」に協賛いたしました!

新着情報

2025.02.03

「さいたま1st MEDAL CUP」は子どもたちに人生で初めての金メダルを贈り、人生のきっかけにしてもらいたいという目的で行っているものでこの開催趣旨に株式会社ICSTは賛同してU-7大会への協賛をさせていただきました。

当日は小学1年生を対象にさいたま市内のチームを中心に10チームが集まり熱戦を繰り広げました!

協賛企業として子供たちに日頃の体調管理に役立てて戴きたいという想いで弊社製品「NOZOMI10秒予測電子体温計」を参加者全員に配布させて頂きました。

【大会概要】
主催:株式会社VOS
日程:1月13日(月・祝)9:00〜16:00
会場:FUTSAL POINT 浦和たじま(さいたま市南区松本1丁目21-2)
対象:小学1年生(年長も可能)
内容:5人制ミニゲーム大会・PK大会の2部構成
参加チーム:10チーム(約100人)が参加
表彰:5人制ミニゲーム大会・PK大会どちらも表彰
優勝 トロフィー大・全員に1人ずつ金メダル
準優勝 トロフィー中
3位 トロフィー小
※スポンサーから特別賞の表彰も予定

子供たちに夢を持ってもらうこの大会に株式会社ICSTは今後も協賛・後援を行います!

株式会社ICSTは「さいたま1st MEDAL CUP」に協賛いたしました!

株式会社ICSTは「さいたま1st MEDAL CUP」に協賛いたしました!

株式会社ICSTは「さいたま1st MEDAL CUP」に協賛いたしました!

株式会社ICSTは「さいたま1st MEDAL CUP」に協賛いたしました!

ICST 代表横井が埼玉県スタートアップ挑戦プログラム(Saitama Startup Challenge Program)が外部メンターに就任!

新着情報

2025.02.03

株式会社ICST 代表取締役横井博之は「埼玉県スタートアップ挑戦プログラム(Saitama Startup Challenge Program)」の外部メンターに12月10日に就任いたしました。

期間は2024年11月~2025年3月となります。

新たなくアレンジをする起業家へこれまでの地震の起業経験を生かした外部メンターとしてのサポートが出来ればと考えています。

楽しみでわくわくしています!

<プログラム概要>
名称:埼玉県スタートアップ挑戦プログラム(Saitama Startup Challenge Program)
対象:スタートアップ起業を検討されている方のうち(第二創業等を含む)下記いずれかに該当する方
➀埼玉県内に在住している方
②埼玉県内での起業又は事業展開を目指している方
③埼玉県内に本店登記又は事業所等がある(予定を含む)方で、今後新たなスタートアップ型事業を検討している方

主なプログラム内容
【講義等】
集合型講義(計4回)、E-Learning講座、個別メンタリング
【イベント等】
成果報告会(1月)、ピッチイベント(3月)
【その他】
・スタートアップ起業のための実証フィールド等提供

埼玉県スタートアップ挑戦プログラム(Saitama Startup Challenge Program)
https://www.saitama-startup-challenge.com/#home-Mentor

製品取り扱い終了のお知らせ

新着情報

2025.02.03

この度、弊社ではAdvanced Instruments社製のオズモメーター(浸透圧分析装置)の取り扱いを終了することとなりました。

これまでご愛顧いただきましたお客様にはご不便おかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

詳しくはこちら

お問い合わせ

Contact

メールでのお問い合わせ