1. トップページ
  2. What's New
  3. 2009年度の新着情報

What's New

2010年3月10日集中治療医学会出展お礼

2010年3月4日(木)~6日(土)の3日間、リーガロイヤルホテル広島と広島県立総合体育館において、集中治療学会 学術集会が開催されました。

株式会社ICSTでは、広島県立総合体育館で併設された医療機器展示でOridionのMicrocapシリーズとMicrocapシリーズの解析ソフトPROFOX、NEXERA N99マスク、二酸化塩素消毒液FASTER BASTERの展示を行いました。

ブースへ来場いただきましたお客様にお礼申し上げます。

20100310.bmp
営業部員と

20100310_2.bmp
ブース全景

このページの上へ

2010年3月 9日新生児呼吸療法モニタリングフォーラム終了

2010年2月18日に大町市文化会館で開催されました新生児呼吸療法モニタリングフォーラムにOridionは「新生児医療とETCO2」というテーマで企業企画セッションを開催しました。当日はオリディオン社からDavid Lainが参加しました。

ご来場いただきました方々にお礼を申し上げます。

20100309.bmp
壇上のDavid Lain氏

20100309_2.bmp
EtCO2について説明された

このページの上へ

2010年2月 3日新生児呼吸療法モニタリングフォーラムのお知らせ

オリディオン メディカルでは、新生児呼吸療法モニタリングフォーラムにおいて企業企画セッションとしましてセッションを持つことになりました。当日はスピーカーとしてオリディオン社からDavid Lainが参加します。ご興味のある方はご参加ください。

2010年2月18日
9:00~9:30
大町市文化会館(大ホール)
企業企画セッション「新生児医療とETCO2」
Moderator:細野茂春氏(日本大学)
Speaker: David Lain(Oridion Capnography)
新生児呼吸療法モニタリングフォーラムURL:
http://www.shinshu-forum.org/index.html

このページの上へ

2010年1月29日集中治療医学会出展のお知らせ

2010年3月4~6日に、リーガロイヤルホテル広島、広島県立総合体育館で、第37回日本集中治療医学会学術集会が開催されます。株式会社ICSTでは、付設展示会に出展の予定です。ご来場の節は、展示ブースにお立ち寄りください。

第37回日本集中治療医学会学術集会
会期:2010年3月4日(木)~6日(土)
会場:リーガロイヤルホテル広島、広島県立総合体育館

このページの上へ

2010年1月25日ICST、産業人材トピックスで紹介

埼玉県の埼玉県内企業魅力紹介システムに株式会社ICSTを登録されたことをお知らせしましたが、この情報が産業人材トピックス(さんトピ)で紹介されました。

URL: http://blog.ecity.ne.jp/sanjin/blog/detail/59296.html

このページの上へ

2010年1月20日ICST、企業紹介システムに登録

埼玉県の埼玉県内企業魅力紹介システムに株式会社ICSTを登録しました。このページで株式会社ICSTは社員募集をかけています。

ページには、ICSTの簡単な紹介が画像を交えて登録されています。一通り読めば、ICSTがどんな会社なのかが分かるようになっています。

URL:http://www.ecity.ne.jp/miryoku/

企業を探すには、上記ページから、地域、業種、企業名による検索を行うことができます。業種に関しては、ICSTは、非製造業の「医療・福祉・学習支援」で登録しています。

URL: http://blog.ecity.ne.jp/sanjin/blog/detail/59296.html

このページの上へ

2010年1月 7日Nozomi中国商標登録

このたび、中国のNozomi登録商標に新たに第1類、第3類、第21類の3分類が追加登録されました。

 

20100107.bmp20100107_2.bmp20100107_3.bmp

第1類 5319175           第3類 5319173            第21類 5319177

このページの上へ

2009年12月18日中小企業基盤整備機構から営業支援開始

ICSTは、このたび独立行政法人 中小企業基盤整備機構の販路開拓コーディネート事業として営業支援を受けることが決定しました。

中小企業基盤整備機構 URL:http://www.smrj.go.jp/

このページの上へ

2009年12月15日

12月12日大月短期大学 経済学部 佐藤研究室の学生22名がゼミ授業の一環として、訪問調査のため佐藤 茂幸准教授に伴われて株式会社ICSTを訪れました。会議室にてABグループにわかれて、社長に質問をしていきました。質問はあらかじめよく練られており、佐藤先生のリードもよく、会社の成り立ちやICSTのビジネスの形態、ビジネスの変遷などをよく示したものとなっていました。 ベンチャービジネスの成立を実感できたのではないでしょうか。質問の終了後、会社の中をひととおり見ていただきました。普段、一般のお客様はお通ししない薬事室や開発室も見ていただき、弊社の仕事の内容を分かってもらえたのではないかと思います。

 

20091215.bmp
全員で記念写真

 

20091215_2.bmp
会議室はさすがにせまかった

一行はICSTを訪れたあと、ベンチャー支援センターで鈴木所長のお話をきき、新都心ビジネス交流プラザ、MIO新都心を見学していきました。

大月短期大学 URL:http://www.ohtsuki.ac.jp/forms/top/top.aspx

MIOオフィス URL:http://www.mio-u.com/

埼玉県/創業・ベンチャー支援センター URL: http://www.biz-startup.pref.saitama.lg.jp/index.html

このページの上へ

2009年12月10日年末年始休業のお知らせ

株式会社ICSTは、2009年12月30日から2010年1月4日まで年末年始休業になります。この間は電子メール等を含めて、会社に連絡が取れなくなります。2010年1月5日以降の連絡をお願いします。

このページの上へ

2009年12月 8日ICSTマークが商標登録完了

株式会社ICSTのハートマークがこのたび平成21年10月2日付で第5270626号として商標登録されました。対象区分は第3類と第5類です。

20091208.bmp

このページの上へ

2009年11月 9日「起業プラン」コンテスト審査員 就任

このたび、MiO新都心主催で「起業プラン」コンテンストが開催されますが、株式会社ICSTの代表取締役 横井 博之が審査員に選ばれました。このコンテストは、埼玉県内でこれから起業する方、または起業後1年以内の方、埼玉県外で起業後2年以内で、埼玉県内を中心に活動をお考えの方を対象としたもので、最優秀賞受賞者にはMiO新都心の個室を1年間無料で賃貸できるというものです。残念ながら応募は10月15日で終了しておりますが、11月上旬に2次審査が行われます。

20091109.bmp

このページの上へ

2009年11月 9日韓国 毎日経済テレビで放送

ICSTでは10月14日に韓国 毎日経済テレビの取材を受け、11月9日に番組が放送されました。これは地方自治体の知的財産権の取り組みをテーマにしたもので、ICSTと韓国BioTelとの連携、ICSTの酸素濃縮器の国内での販売などの取材が行われました。

このページの上へ

2009年10月21日11月6日社員旅行で休業

ICSTは、11月6日に社員旅行で休業します。申し訳ございませんが、御用の節は、11月9日以降にお願いします。

このページの上へ

2009年10月 8日ベンチャー企業ネクストステージ支援事業モデル企業に指定

株式会社ICSTは、2009年9月16日に、埼玉県よりベンチャー企業ネクストステージ支援事業のモデル企業に指定されました。

20091008.bmp

このページの上へ

2009年9月28日ISO13485とISO9001を更新

ICSTでは、このたびSGSの更新審査を受け、ISO13485とISO9001の更新を完了しました。この機会に、住所の変更を行い、ISO9001をISO9001:2008に変更しました。

20090928.bmp 20090928_2.bmp
 ISO 9001:2008            ISO13485:2003

このページの上へ

2009年9月16日ICST停電のお知らせ

株式会社ICST本社は、2009年9月17日(木曜日)13時30分から15時ごろまで、電気設備の定期点検のため停電させていただきます。この時間内は、電話、FAXも接続できなくなります。また、社内のパソコンも使用できません。ご注意ください。

平日の作業となりますが、皆様のご協力をお願いします。

このページの上へ

2009年9月11日LiSAに広告を掲載

ICSTでは、7月号よりLiSAに広告を掲載しています。LiSAはメディカル・サイエンス・インターナショナル(http://www.medsi.co.jp/)の発行する麻酔を核とした医学系の総合誌で、カプノグラフィに関連する話題も多く取り上げられています。

、ICSTの販売しているMicrocapシリーズのほかにも、国内で使用されている多くの患者監視装置に多く組み込まれています。Microstreamのロゴマークの付いた患者監視装置なら、Oridion社のサンプリング・チューブを使用することができます。Oridionのサンプリング・チューブは、挿管用のほかに非挿管用もそろっていますから、患者の置かれたシチュエーションによって幅広く使い分けることができます。

また、9月号より3号連続で新しく開始したオリディオン・カプノグラフィ・トレーニングの広告もあわせて掲載しています。無料のサービスですので、こちらもぜひお試しください。

20090911.bmp
Microstreamシリーズの広告

このページの上へ

2009年9月 9日「まんまキャッチャー」商標登録完了

ICSTが、現在、使いきりタイプの幼児用エプロンの商標としてしようしています「まんまキャッチャー」ですが、日本国内での商標登録が完了しました(登録第5248888号)。

登録は、第16類と第25類についてで、平成21年7月17日付で商標登録証が発行されました。今後は幼児用エプロンを初め、弊社の製品につけていきたいと考えています。

20090909.bmp
「まんまキャッチャー」の商標登録証

このページの上へ

2009年9月 2日N99レスピレータマスク取扱開始

このたび、株式会社ICSTでは、N99レスピレータ・マスク NEXERA レスピレータ シールドの扱いを開始しました。このN99は、アメリカ合衆国労働安全衛生研究所(NIOSH)の定めた基準で、0.3マイクロメートル以下の物質を99%ブロックすることができるというものです。さらに、EC指令およびEN規格149:2001に定められたFFP3もクリアしています。塩化ナトリウムまたはパラフィンオイルを用いた粒子捕集試験において、捕集効率が99%以上という規格です。

また、本製品は水洗いすることで28日間の使用が可能と、経済的に有利な側面も持ち合わせています。新型インフルエンザの流行が懸念される今日、通常の使用のほか、細菌などの研究機関を中心に安心して細菌、バクテリア等を扱う手助けになるマスクです。

本製品については、[こちら]を参照してください。

このページの上へ

2009年9月 1日さいたま市長 清水勇人氏を訪問

2009年8月6日、NPO法人さいたま起業家協議会の副理事長である横井 博之は、さいたま市の清水 勇人市長を起業家協議会 佐原 雅史理事長と太田 昇相談役とともに訪問しました。

市長にはお忙しい中20分も時間をとっていただき清水市長の掲げるマニュフェストにもある新規創業への熱い思いをお聞きしました。

協議会からはこれまでの9年間の活動の概要と現在進行中の懸賞付き学生論文についての御説明をしましたところ、市長には大変興味を持っていただき、ご自身自ら埼玉県内大学へお声かけいただけるとのコメントもいただきました。

今後もさいたま市とのコラボーレーションを通して協議会として独自の企画でさいたま市における新規創業者へのサポートをお約束いたしました。

 

 

20090901.bmp
清水市長とともに

20090901_2.bmp
お忙しいなか長い時間を割いて、
お話を聞いていただいた

帰りにはさいたま市のPRキャラクターマスコットであるヌゥ(日本最大規模を誇る都心緑地空間"見沼田んぼ"の主の子孫。生まれ育った見沼からヌゥと命名されています)をいただきました。

弊社入口に飾らせていただき、多くの御客様をお出迎えしてくれています。

20090901_3.bmp
さいたま市のマスコット ヌゥ

20090901_4.bmp
ICSTの入り口に飾られている

このページの上へ

2009年8月31日第5回懸賞付き学生論文発表会の協賛企業となりました

この懸賞付き学生論文は、NPO法人さいたまSOHO起業家協議会主催により全国の大学と埼玉の中小企業やベンチャー企業を結び付けることを目的として5年前より始めたものです。今年は、論文締め切りが9月末、論文審査会は10月23日です。昨年はこの論文がきっかけとなって、ICSTでも大卒新人を採用することができました。ことしも大学生の斬新でユニークなアイデアや論文が多く集まることを期待しています。

本企画趣旨

募集テーマに沿って埼玉県内中小企業やベンチャー企業の協賛と果敢にチャレンジする学生からの論文募集を通して大学の学生へ広く事業アイデアや論文を募ります。

その結果として、ユニークなビジネスプランや技術力を持つ中小企業やベンチャー企業と大学及び学生とのマッチング機会の創出を図り、アイデアや事業プランの活用及び人材マッチングへ繋がるような企画として提案をいたします。

協賛企業様のメリット

  • 全国大学に自社の情報が発信できる。募集要項及び専用ブログに自社ピーアールができる。
  • 人材マッチングのチャンスが得られる。
  • 学生の視点で見たビジネス情報が入手でき自社の財産とできる。応募テーマへの提出論文は協賛企業へ優先的に交渉する権利が得られる。
  • 協賛企業として注目のチャンスあり。(各種メディア取材もあり)

昨年の実績(平成20年度第4回実績)

  1. 協賛企業 12社
  2. エントリー学生 18名(9大学)

審査委員メンバー(予定2009年4月1日現在の所属・肩書)

審査委員長

遠藤 勲

(前埼玉県産業技術総合研究センター 総長)

審査委員

下世古 光可

(埼玉県新産業育成課長)

審査委員

岡安博文

(さいたま市経済局経済部経済政策課 課長)

審査委員

鈴木康之

(埼玉県創業・ベンチャー支援センター 所長)

審査委員

依田 英男

(埼玉県創業・ベンチャー支援センターチーフアドバイザー)

審査委員

山本誠

((財)埼玉県中小企業振興公社 産学連携支援部 部長)

審査委員

新井 俊雄

(埼玉中小企業家同友会 代表理事)

審査委員

太田 昇

(NPO法人 さいたまSOHO起業家協議会 理事長)

主催

NPO法人さいたまSOHO起業家協議会

 

共催

埼玉県(予定)

 

 

さいたま市(予定)

 

 

産学連携支援センター埼玉

((財)埼玉県中小企業振興公社)

 

 

((財)さいたま市産業創造財団)

後援

埼玉中小企業家同友会

 

 

新都心ビジネス交流プラザ運営協議会

このページの上へ

2009年8月27日NOZOMI中国で商標登録完了

株式会社ICSTでは、NOZOMIの商標登録を進めておりましたが、今回中国で第9類(第5319174号)、第10類(第5319176号)での登録が完了しました。

20090827.bmp 20090827_2.bmp

このページの上へ

2009年8月25日NPO法人さいたま起業家協議会 副理事長就任

すでにお知らせしましたが、代表取締役の横井は2009年5月のNPO法人さいたま起業家協議会の総会において副理事長への就任を承認されました。

協議会の生みの親である武蔵野総業の太田昇社長は相談役に、新理事長に特許事務所 株式会社ブライナの佐原雅史社長、副理事長に横井とともに田幡行政書士事務所の田幡悦子氏、理事には山口氏、石崎氏を迎え、監事に菅澤氏という布陣でスタートを切りました。

第5回目になる懸賞付き学生論文の事務局をメインとして、協議会の行事の立案、運営と実践にかかわってゆきます。

<横井談>

これまでの創業からの経験を生かして、これから埼玉で創業をお考えの方や創業まもない方々へ少しでもこの経験が役に立てばと考えてお引き受けするとにいたしました。

広くネットワークを作ることがこれからのベンチャー及び中小企業が生き残る道であると強く感じています。

如何に良い企業間のコラボレートを構築し大企業や、世界の経済変化やビジネスの変革に柔軟に対応できる企業体構築をすることが今後は求められてゆくものと思います。

ICSTの創業時からの考え方である企業間コラボレートと良い情報発信をさいたまSOHO起業家協議会でも実践することにより上田埼玉県知事が掲げる"埼玉を日本一のベンチャー立県とする"が加速できるように微力ながら貢献できればと考えております。

このページの上へ

2009年8月20日カプノグラフィ・トレーニング開講

オリディオン メディカル社では、以前からOridion knowledge Centerという名称で、カプノグラフィやMicrostreamテクノロジーについての情報を公開してきましたが、このたびこれの日本語版を公開する運びとなりました。第1弾としてWeb上でカプノグラフィについて学ぶことのできるオリディオン・カプノグラフィ・トレーニングが公開されています。これは、簡単な登録で誰でも受講することのできるコースで、現在3コースが公開されています。

詳しくは、[こちら]をご覧ください。

また、合格者のなかから先着順に素敵な景品が贈呈されるキャンペーンも開始されます。ふるってご参加ください。

このページの上へ

2009年8月11日横井 さいたまSOHO起業家協議会副理事長に就任

株式会社ICSTも起業時よりお世話になっているNPO法人 さいたまSOHO起業家協議会が、このたび組織改変が行われ、理事長であった太田 昇氏が相談役に退かれ、新たに佐原 雅史氏が理事長に就任されました。また、弊社代表取締役の横井も、行政書士の田幡 悦子氏とともに副理事長に就任いたしました。これまでにも増して、起業家の皆様に貢献していけるような活動をしていきたいと考えております。

このページの上へ

2009年8月10日青山内科クリニックホームページで紹介

青山内科クリニック:胃大腸内視鏡/IBDセンターのホームページ(http://www.aoyama-clinic.com/)中の「近況報告(2009-)」で、「Report96: 第44回近畿消化器内視鏡懇談会講演」として、同クリニック院長の青山伸郎先生の同懇談会での報告が紹介されました。

最近の内視鏡検査等で炭酸ガスを使用する事例が増えていますが、青山先生は、安全性に対しては30分程度で終了する通常大腸内視鏡検査においては、高度の呼吸機能障害、鎮静状態以外では、安全であると発表されました。なお、青山先生は、弊社の販売するマイクロキャップ プラスをご購入いただき、日々の診療に活用されています。この報告の終わりにも、弊社製品へのリンクが貼られています。お気遣い、ありがとうございました。

青山伸郎先生は、1992年より神戸大学第2内科教官、1998年より神戸大学医学部附属病院助教授・光学医療診療部(内視鏡部)部長として活躍された後、2007年に同クリニックを開設された、内視鏡手技のエキスパートともいえる方です。

このページの上へ

2009年8月 3日埼玉県の物品等競争入札に登録

株式会社ICSTは、8月1日付で、埼玉県の物品等競争入札参加資格を得ることができました。

今後、ICSTでは、機会があれば埼玉県の競争入札にも積極的に参加していく所存です。

このページの上へ

2009年7月21日夏季休業のお知らせ

株式会社ICSTは、2009年8月12日から8月17日の間を夏季休業とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、休業期間中のお問い合わせ等は、18日9時30分以降にお願いします。

このページの上へ

2009年7月 9日日本経済新聞に記事掲載

本経済新聞2009年7月8日付の埼玉面に「医療・健康機器販売のICST 海外企業の日本進出 支援」としてICSTの記事が掲載されました。ICSTでは、この5月22日にエマーゴ・ジャパンと業務提携を発表しましたが、本記事では、エマーゴ・ジャパンが製造販売業を受け持ち、製造業許可を持つICSTが出荷の代行を行うという、今回の業務提携の一端が紹介されています。

このページの上へ

2009年7月 6日古物商許可を取得

ICSTは、このたび古物商許可を取得しました。今後は中古医療機器などの販売も積極的に行っていきたいと思います。

古物商番号: 埼玉県公安員会 第431350022346号
許可日: 平成21年6月22日

このページの上へ

2009年7月 6日横井、創業支援セミナーで講演

7月4日に埼玉県商工会小規模企業支援室主催の平成21年度創業支援セミナーが開催されました。この中で代表の横井が「創業経験から得た失敗しないものの考え方」というタイトルで、これまでの経験をもとに講演をしました。

以下の11項目をキーワードに、業種にかかわりなく、創業段階で大切な経営者の考え方をお伝えしました。

  1. 良き考えにはよき人が、悪しき考えにはそれなりの人が寄ってくる。
  2. 話してみる・・・・相談・・・・熱意を持って話すと協力者が出てくる!
  3. 縁とは不思議なもの・・・長い期間をかけて巡り巡ってくるもの!
  4. エンジンかけるときは一気に・・CFを考える。
  5. 元職場とは仲良く円満に!・・・縁は巡り巡ってくる。
  6. 資金手当ては早めに!しっかりした計画。金融機関の判断は正しい!
  7. 順調な時ほど将来の種まき!
  8. 行政のお墨付きは最大限活用!
  9. 創業期は無料セミナーで吸収・勉強!
  10. 創意は熱意、商機は根気!
  11. 継続は力なり、同時に継続は実力である。

 

 20090706.jpg  20090706_2.jpg

 

受講者から特に「法改正はビジネスチャンス!」に関しての質問も受けました。土曜の午後にもかかわらず皆様熱心に聴講いただきました。少しでもこれから創業をお考えの方の参考になればと思います。

このページの上へ

2009年6月25日埼玉県創業・ベンジャー支援センター 利用者1000名に

創業・ベンジャー支援センターの利用者が1000名を越えたという記事が、「埼玉県創業・ベンジャー支援センター 創業者1000人超に」という見出しで6月25日付日刊工業新聞32ページ(東日本版)に掲載されました。この記事中で、ICST代表取締役 横井 博之のコメントが紹介されています。

埼玉県創業・ベンジャー支援センターは、上田知事の新しい産業による立県を目指すという方針に基づいて、平成16年に設立された埼玉県の機関です。株式会社ICSTも創業当時は同センターで相談を受け、同センターのアドバイザーチームが選出する第1回いちおし『起』業プラン大賞の最優秀賞にも選ばれるなど、ひとかたならぬお世話になってきております。同センターがあることで、起業に成功した埼玉県の起業家も多いことでしょう。開設5年ほどで、同センターを利用した創業者が1000名を越えたことは、意義深いものがあります。

埼玉県創業・ベンチャー支援センター ホームページ:http://www.biz-startup.pref.saitama.lg.jp/index.html

このページの上へ

2009年6月15日創業支援セミナーで横井が講演

小規模企業経営支援室 創業支援セミナーが7月4日、18日の両日開かれます。このうち7月4日のセミナーでICST代表取締役の横井が「創業経験から得た失敗のないものの考え方」というテーマで講演を行います。なお、7月18日は、「創業33年、目標は「喜びを作る」こと」をテーマに武蔵野総業 代表取締役の太田 昇氏の講演が行われます。

7月4日(土)

テーマ「金融機関から見た成功する創業とは!」
講師:日本政策金融公庫さいたま支店 国民生活事業 (こくきん創業支援センターさいたま)
創業支援課長 岡留 孝之 様
テーマ「創業経験から得た失敗しないものの考え方」
講師:株式会社ICST 代表取締役 横井 博之
※大宮ソニックシティビル 802会議室 午後1時より受付開始

7月18日(土)

テーマ「金融機関から見た成功する創業とは!」
講師:日本政策金融公庫さいたま支店 国民生活事業 (こくきん創業支援センターさいたま)
創業支援課長 岡留 孝之 様
テーマ「創業33年、目標は「喜びを創る」こと」
講師:武蔵野総業株式会社 MIOオフィス 代表取締役 太田 昇様
※大宮ソニックシティビル 604会議室 午後1時より受付開始


■主催

埼玉県商工連小規模企業経営支援室

■共催

埼玉県創業・ベンチャー支援センター

 

日本政策金融公庫 さいたま支店

■連絡先

さいたま市大宮区桜木町1-7-5

 

ソニックシティビル5階

 

TEL 048-648-8500 FAX 048-648-5525

 

e-mail:sr-shien@an.wakwak.com

あらかじめ、電話、FAX、メールで参加申込をお願いします。先着50名です。

このページの上へ

2009年6月10日まんまキャッチャー 代理店募集を開始

ICSTでは、幼児用の食事用エプロン(使いきりタイプ)「まんまキャッチャー」を扱ってきましたが、今回代理店を募集することになりました。1袋5枚入り100袋から取引可能です。また、自社の絵柄を入れたOEM商品としての取扱も可能となっています。

幼児用品を扱われていて、まんまキャッチャーにご興味のある方は「こちら」をご覧ください。

このページの上へ

2009年5月31日酸素濃縮器 定期点検サービスを開始

株式会社ICSTでは、業務用酸素濃縮器のユーザーに対して、1年単位の定期点検サービスの提供を開始します。対象機種は、NOZOMI O2 SupplyとO2 Powerになります。定期点検は、株式会社ICSTの酸素担当技術者が出向き、以下の内容で行われます。また、ICSTへの送付による点検も可能です。

● 定期点検の内容

  1. 弊社が決めた部品の定期交換
  2. 主要部品の定期点検
  3. 酸素濃度、エア流量の点検
  4. 消耗品類の点検
  5. 総合チェック

● サービス特典

 このサービス・プログラムには、以下のような特典が含まれます。

  • 交換部品の保証期限を1年間に延長 定期点検で交換した部品の保証期限は、通常では3ヶ月に設定しておりますが、このサービス期間中のユーザー様につきましては、12ヶ月に延長いたします。
  • サービス期間中の故障修理費は部品代のみ サービス期間中に故障が発生した場合は、部品代のみで修理いたします。

 

定期点検サービスチラシ(PDFファイル 4Mバイト)

詳しくは[こちら]をご覧ください。

このページの上へ

2009年5月22日エマーゴ・ジャパンとアライアンス関係構築

株式会社ICSTは、エマーゴ・ジャパンとアライアンス関係を構築し、海外医療機器メーカーの日本進出のサポートを開始します。第一種製造販売業許可をもつエマーゴ・ジャパンと第二種製造販売業、製造業、高度管理医療機器等販売業の許可を受けているICSTが協力することで、申請サービス、MAHサービスに加え、包装・梱包等の製造サービスまで一貫して行うことができるようになります。これにより、出荷量が限られる日本進出直後の海外メーカーに対して、物流面のサポートまでも含んだトータルな対応が可能となります。

 

プレスリリース(PDF)

エマーゴ・ジャパン様のプレスリリース一覧

このページの上へ

2009年5月21日「NOZOMI」インドで商標登録完了

かねてより、株式会社ICSTでは、NOZOMIブランドの海外での商標登録を進めてきましたが、このたび、インドでの商標登録が完了しました。

 

20090521.jpg
登録証

 

登録したクラスは1,3,9,10,11です。インドでは出願日が権利発生の日となりますので、2006年4月7日が商標登録日となります。

このページの上へ

2009年5月13日ランチ&ラーン シンポジウムを開催

2009年6月7~9日、The European Society of Anesthesiology Meeting 2009がイタリアのミラノで開催されます。これにともない、オリディオン メディカル1987社ではLUNCH & LEARN SYMOPOSIUMを6月7日(日)12:15~13:45にPink 3 Hallで開催します。

シンポジウムは、Sedation procedures: Improved Monitiring for Patient Safety(鎮静処置:患者の安全のための改良したモニタリング)をテーマに進められ、モデレータには、University Medical Center UtrechtのHans Knape教授があたります。

 

20090513.jpg
ポスター

 

詳しい情報とシンポジウムへの参加申込は、以下のページからお願いします。

ESA2009 WEBページ:www.oridion.com/ESA2009

このページの上へ

2009年4月16日雇用管理改善のためのガイドブックに掲載

独立行政法人 雇用・能力開発機構 埼玉センターの発行する「平成20年度 雇用管理改善のためのガイドブック ~企業が抱える雇用管理上の課題と対応策~」に「企業が抱える雇用管理上の課題と対応策(事例1)」としてICSTの事例が掲載されました。このガイドブックは、同独立法人が行っている雇用管理研究会で検討した内容をまとめたものです。

 

雇用・能力開発機構 埼玉センター ホームページ:
http://www.ehdo.go.jp/saitama/user_opinion/kanrikaizen.html

このページの上へ

2009年4月15日雇用・能力開発機構ホームページに掲載

株式会社ICSTの社長横井博之のコメントが雇用・能力開発機構埼玉センターのホームページに掲載されました。利用者の声として、同団体が開催した雇用管理研究会に参加した感想が述べられています。

 

記事ページ:http://www.ehdo.go.jp/saitama/user_opinion/kanrikaizen.html#01

雇用・能力開発機構 埼玉センター ホームページ:
http://www.ehdo.go.jp/saitama/user_opinion/kanrikaizen.html

このページの上へ

2009年4月 9日日本経済新聞にICSTの記事が掲載

2009年4月8日付日経産業新聞 埼玉版(29ページ)に、「医療・健康機販売のICST 報酬で販路を拡大 ドイツ業者などと契約へ ロシアの需要減補う」という見出しで、ICSTの今年の戦略が紹介されました。

記事中で、ポーランド、ドイツでの販売代理店契約などの営業戦略、営業部門、技術部門の増員などの人事計画が紹介されています。

このページの上へ