
- インジェクショントレーナーとは
- 注射筒内圧を測定・可視化する注射・採血トレーニング機器。
- 1.注射・採血時の圧力が波形で「見える」
- 2.注射・採血時の基準波形に沿ってトレーニング
- 3.基準波形とのマッチング率表示
- 4.使用状況別に基準波形の追加メモリー可能
- 5.トレーニング波形のメモリー機能
- 6.プロジェクタなどの大画面対応でトレーニングに最適
※注入:静脈注射、筋肉注射、皮下注射/吸引:採血

実測画面
採血時圧力波形画面
採血時圧力波形画面
使用手順(注入)
-
機材に繋げ、本体に電源を入れ、トレーニング→インジェクションを選択します。
-
内筒を押す強さに連動してモニタに波形で圧力が表示されます。
- 測定画面
基準波形のラインに沿うように、押す強さを意識することでトレーニングが可能です。
- 測定画面
基準波形とのマッチング率が%で表示されます。サクションも同様の要領で行います。
注射・採血時のモニタには、基準波形と実測波形が表示されます。
基準波形に近づけるように力の調整をし、感覚を覚えることで短期間で効果的なトレーニングができます。
これまで感覚的な指導しかできなかった注射・採血速度・圧力を基準波形に従い定量的な根拠に基づいての練習が可能となります。
また、プロジェクタやモニタなどの大画面に出力もできるので研修にも最適です。
さいたま市立病院様でのインジェクショントレーナーによるトレーニングの事例
製品仕様
※仕様が変更になる場合がございます。予めご了承下さい。